git-flow

SADP最終発表会お疲れさまでした!

さて、早速本題に入りますが、

皆さんおそらくGitHubを使ってソースコード管理を行っていたのではないかと思います。

 

 

……使いこなせていましたか???

 

dangerブランチがどうのこうという話も聞きましたが、

もう少し使いこなせればチーム開発がうまくいったのでは?というチームも多いかと思います。

 

ソシャレコ!としても、基本はちゃんと使っていましたが、チーム内での使い方がもっと統一されていれば、という反省があります。

 

そこで!皆様既に御存知かもしれませんが、gitを使いこなすためのモデル、git-flowを紹介します。

 

詳細は

http://nvie.com/posts/a-successful-git-branching-model/ (英語)

とか

http://danielkummer.github.io/git-flow-cheatsheet/index.ja_JP.html

を読んでもらえればだいたい分かるかと思います。

いったいgit-flowで何ができるか、私の認識でいうと、

Before: とりあえずブランチ切る。とりあえずマージする。めんどくさいから全部masterでやる。コンフリクトする。絶望する。

After: 機能や状況毎で統一された環境でブランチ管理。緊急のバグフィックスとかも簡単。

みたいな。

 

便利な点としては、SourceTreeを使用されている方であれば、SourceTreeさんが勝手にgit-flowのいろいろなことをやってくれるので、楽。ということです。

勿論、SourceTreeを使っていなくても、普通にターミナルからgit-flowを用いることもできます。

 

ということで、SADPで無事にリリースまでこぎつけた皆さん、今後はgit-flowの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

文責: K

第N回ミーティング

ソシャレテ! 

ソシャレコ! 久しぶりの更新になります。

デスマ真っ最中です。はい。

 

ここ数日で、ようやく機能の実装が終わり、

デザイン、UIの洗練も進んできました。

 

あとは、土曜日の発表会に向けて、プレゼンの準備……。

厳しい寒さが続きますが、頑張ります!

第6回ミーティング!

ソシャレコ!第6回ミーティングが11/6(木)に行われました!

 

更新が遅れてしまいましたが、この時は出席者が2人だったため、あまり仕様に関しては話し合わず、前から実装を検討していたトークン取得周りの実装を行っていました。

結果、上手くトークン取得を実装することが出来ました。

 

これは特にマイページ、声優名決定、連続投稿禁止、連続いいね禁止等、ソーシャル性に関して重要なパラメータとなります。

 

次回は、その辺りの仕様について深められたらと思います!

次回会議は11/13(水)10:30〜@7号館1階です!明日ですね!

 

 

文責: @Tango_182

 

 

SADP中間発表!

本日はSADP中間発表@附属図書館!でした!

 

ソシャレコの発表・デモも無事終わりました。

このアプリの一番の肝の部分である、ボイスの録音・投稿→再生という機能をお見せできて、一安心です。

 

質疑で貴重なご意見もいただいたので、あと1ヶ月、更に質・完成度を高めていきたいですね。

具体的には、

・ボイスリプライ機能

・ランキング・コンテスト企画

などは、是非実装をしたいと思います!

 

まだまだ未完成なところも多いですが、

他チームの素晴らしい発表にも刺激を受けたことですし、

1ヶ月間、全力で走り抜きましょう!

第5回ミーティング

ソシャレコ!第5回ミーティングが10/31(木)に行われました!

 

今回は11/2の中間発表に備えて、最低限のデモができるところまでコーディングを進めました。

音声ファイルのPOSTができず長い間苦しめられましたが、その問題を突破して音声を投稿し、投稿された音声をサーバから受信して再生することができたときの喜びは格別でした。

 

アプリとしてはまだまだ不十分なところが多く見受けられますが、中間発表でのデモでこのアプリの面白さを少しでも感じていただければと思います。

 

ではでは

f:id:shajo_benriya:20131031205853j:plain

文責: @diamondcross13

 

 

第4回ミーティング

ソシャレコ!4回目のミーティングが先週水曜日に行われました。

 

サーバ側、アプリ側、全体管理と役割分担していましたが意外とアプリ側の実装が大変で、

アプリ側を2人にしてそれぞれユーザインタフェース、機能実装を担当するような形になっています!

 

ミーティング後も実装が進み、

実際にサーバからデータを取得してくる部分が完成してきました。

 

3人でやっているとたまにバグが起きた時にどれが原因なのか分かりにくい時があるので、

今後も情報共有をしっかりしながら進めていきたいです!

なんとか中間発表までには最低限のモックアップは完成しそうです!